10月1日から緊急事態宣言が解除され、
大会もようやく行われるようになりました。
この土日には、延期になっていた
小学生の全道大会が岩見沢スポーツセンターで、
中学生の新人戦全市大会の個人戦が行われました。
まずは、岩見沢会場。
5年男子がシングルスに出場。
コロナ禍ということもあり、入場制限がかかる中、保護者がいない状態で大会にのぞみました。
久しぶりの大会ということもありやや緊張も見られましたが、仲良しの5年男子も一緒という事もあり少しは緊張もほぐれた様子。
一巡目の試合でしたが、自分のペースで試合を進め無事に2回戦へ。
2回戦目は、第一シードのかなりの格上。
勝利することはできませんでしたが、いいプレーをいくつも見せてくれました。
久しぶりに同学年のプレーをみていい刺激ももらったようです。これからの成長が楽しみ。
札幌会場に戻りまして
16日は女子2名。
17日は男子6名が全市大会へ。
こちらもコロナ禍により保護者の入場は叶いませんでした。
女子2名は、ダブルスで4位👏
男子6名は、準優勝、3位👏
他2人が、ベスト16に入り、
全道出場をかけたプレーオフに進みます。
満足のいく練習ができず、不安を残して送りだしましたが、選手たちはそれぞれが力を出し切り私たちが思っていた以上の結果を残してくれました。
みんなお疲れ様でした!
プレーオフに向けて頑張ろう。
明日の練習はみんなが好きな鬼ごっこかなぁ( ̄∀ ̄)
試合前には卒団生がたくさん試合の相手をしてくれました。感謝!!
SAPPORO SHIROISHI JUNIOR Badminton Team
札幌で活動しているバドミントンのジュニアチームです
0コメント